【症例】着色を落としてから歯を白くするホワイトニング
2025.04.18
治療内容 | エアフローとオフィスホワイトニング |
---|---|
期間 | 2週間 |
治療回数 | 2回 |
費用(施術当時の料金) | エアフロ―:5,500円(税込) オフィスホワイトニング:33,000円(税込) |
治療前の状態・主訴
患者様は「歯を白くしたい」とのことで来院されました。
はじめに、虫歯の有無や補綴物や修復物の状態を確認します。
患者様の希望により、エアフローと同時にオフィスホワイトニングを行うこととしました。
治療詳細
【初診時】
着色を落とすためのエアフロー、歯を白くするオフィスホワイトニングについて、それぞれの注意事項を説明の上、施術を行えるか診断をいたしました。
また、レントゲン撮影と歯ぐき検査、歯石除去も行いました。
【2回目の来院時】
エアフロー及びオフィスホワイトニングの施術を行いました。
エアフローによりプラークや着色を取り除くことでホワイトニングの効果が高まり、より白く輝く歯を実現できます。
※エアフローのご注意
エアフローができない場合がありますので、以下の内容をご確認ください。
・重篤な消化器潰瘍のある方
・腎臓障害のある方
・心機能障害のある方
・喘息や呼吸器疾患のある方
・放射線治療中のある方
・化学療法治療中のある方
・妊娠中の方
そのほかに口腔内に傷がある場合、大きな虫歯がある場合もできません。
※ホワイトニングのご注意
ホワイトニングができない場合がありますので、以下の内容をご確認ください。
・無カタラーゼ血症の方は、薬剤に含まれる過酸化水素を分解する酵素を持たないため、ホワイトニングはできません。
・光線アレルギーの方は、歯に照射する光に過敏であるため、ホームホワイトニングをお勧めいたします。
・妊娠中・授乳中、妊娠の可能性が高い方は、乳歯への影響など安全性が立証されていないためホワイトニングはできません。。
・18歳以下の未成年者の方の場合、保護者の同意書が必要となります。
・施術箇所に大きい虫歯がある方は、薬剤が浸透して痛みを感じてしまうため、まずは歯の治療から始める必要性があります。
・重篤な知覚過敏がある方は、薬剤がしみてしまうことから控えられた方がよいです。
治療後の様子
エアフローとホワイトニングの施術後、特に痛みやしみる症状(知覚過敏)などは出ず経過は良好です。
仕上がりに対してもご満足いただきました。
【エアフロー】
ジェット水流を用いて、微粒子パウダーを歯面や器具の届かない隙間にまで吹き付けることができます。
タバコのヤニなどの着色や歯垢を除去します。
【オフィスホワイトニング】
基本的にオフィスホワイトニングは1回で終わるものではなく、回数を重ねることで白さと明るさを定着させていきます。
1回のオフィスホワイトニングで2段階前後、定期的にオフィスホワイトニングとホームホワイトニングを繰り返すことで、5~6段階ほど白く明るくなっていきます。
ホワイトニングの効果を保てる期間は、オフィスホワイトニングで約3〜6ヶ月、ホームホワイトニングで約6-12ヶ月と言われています。
口腔ケアの仕方や着色成分の入った飲食物、喫煙の習慣によって持続期間は変わってきます。
より長持ちさせるためには、定期的な歯科検診への受診、色のついたものを食べたり飲んだりしたら、すぐに歯磨きをするか口をゆすぐのが効果的と言われています。
主な副作用・リスク
【エアーフローの主な副作用やリスク】
・施術後2〜3時間程度は飲食の制限があります。
エアフローは、ベリクルという歯の表面を保護する膜まで落としてしまうため、施術後は汚れがつきやすい状態になっています。そのためベリクルが復活する2〜3時間の間は飲食を控えなければいけません。
お茶、コーヒー、カレー、ワイン、チョコレート等の色素の濃い飲食物を摂取してしまうと、元に戻ってしまいます。
また、ベリクルがない歯は、炭酸飲料などの酸性が強い飲食物にも弱いため、注意しましょう。
・施術中は粉末が飛散するため不快感をともないます。
感覚には個人差がありますが、舌や歯肉にパウダー粒子が当たってチクチクすることがあります。
知覚過敏の方は、歯への直接の痛みを感じることもあります。エアフローは、完全に無痛で済むわけではありません。
・歯の色までは変えられません。
エアフローは、効果的に歯垢を落とすことができ、歯の表面のクリーニングには効果的ですが、歯質の白さを取り戻す治療法ではありません。
【ホワイトニングの主な副作用やリスク】
・術中や術後に知覚過敏、歯の痛みを生じる可能性があります。
・個人によりホワイトニングの効果が異なります。
・抗生物質によって変色した歯、神経がない歯、金属によって変色した歯などは色調の変化が認められないことがあります。
・ホワイトニング後に、歯の表面に白い斑点や白い帯状の線が現れることがありますが、数日経つと目立たなくなります。
<就職活動や写真撮影の前に歯を白くしてみませんか?>
今回の症例では、事前にエアフローによりプラークや着色を取り除くことでホワイトニングの効果が高まり、より白く輝く歯を実現できました。
就職活動や写真撮影などのご予定がある際には、1ヶ月以上前に来院されることをおすすめします。ご都合がつきにくい方は、自宅で手軽におこなえるホームホワイトニングをお勧めいたします。
口もとから明るい印象にしたい方、お気軽にお問い合わせください。
こちらもご参照ください。
センター南デンタルクリニック|ホワイトニング・歯のクリーニング