お知らせ・ブログ・症例
- センター南の歯医者「センター南デンタルクリニック」
 - お知らせ・ブログ・症例
 
お知らせ・ブログ・症例
- 
                                    
【症例】外れてしまった前歯の差し歯をジルコニアセラミックで修復
2025.11.01
症例
歯科材料の選択について 近年、従来のセラミックと比べて、10倍の硬さを持つ「ジルコニア」が注目されています。 金属と比べられるほど高強度であり、従来のセラミックよりも「割れにくい」のが特徴です。 また、金属のように歯ぐきが黒く変色することはありません。 銀歯は、虫歯の原因菌が作る酸に弱く、歯と銀歯の間に隙間ができていきます。 その隙間から細菌が侵入すると虫歯が再発してしまいます。 一方ジルコニアは、虫歯の原因菌が作る酸に強く、虫歯が再発しにくい材質です。 今回の症例では、表側は『美しさ』を重視してセラミックに、裏側は『強度』を重視してジルコニアを使用しています。また、一度折れてしまった前歯を2本繋げることで、破損や脱離を防止しています。 センター南デンタルクリニックでは、患者様からのご相談に対して様々な選択肢を提示し、治療のメリットやデメリットをしっかりとご説明しております。ご理解し、納得された上で治療をすすめてまいりますので、どうぞお気軽にご相談ください。 センター南デンタルクリニック 院長 吉竹絵里 こちらもご参照ください。 センター南デンタルクリニック|セラミック治療

 
